(左)本社ビル前で参加者全員で記念撮影 (中)勤続16年の方々と話に花が咲きました! (右)経営理念を理論的に丁寧に説明していただきました!
(左)米山社長の組織行動学、福祉経営学!! (中)米山社長の組織行動学、福祉経営学、SPC理論! (右)SDGsと自社の取り組みについて学びました。
(左)ブレーンストーミング法を実践 ! (中)KJ法を実践中! (右)アサーションを意識したグループ討議!
(左)掲題に沿って1つ1つ丁寧に発表!! (中) グループで意見をまとめ見映えよくまとめました! (右)一人ひとり発表し、わかりやすくまとめました!
(左)一人ひとり発表し、わかりやすくまとめました! (中) ホーム長のハイレベルな発表!! (右)ホーム長は理念を中心にSPC理論でまとめました。
(左)『コア・コンピタンス』について (中)当社の歴史や沿革の理解 (右)チームビルディングのアイスブレイク
(左)ノンバーバルコミュニケーションのアイスブレイク (中)ノンバーバルコミュニケーションのアイスブレイク (右)高齢者体験(死角から声掛け)の実践
(左)アサーティブについて大切さを学びました (中)認知症の基本的理解! (右)対話形式で介護観・仕事観の振り返り!
マネジメント研修ベーシックコース(5月)を行いました!!
5月23日、26日、27日の3日間集中講座を、新入職者中心に研修を実施致しました。
★23日の米山常務の講義では、会社の歴史や沿革の確認と企業の生存率、5S、コア・コンピタンスについ…