SCROLL
2021年09月20日

感染予防にFDS-ZEROを設置!

陰圧装置:空気清浄除菌脱臭装置(FDS-ZERO)を全ホームへ設置!!

連日コロナウィルス関連のニュースが報道されており、当社はより一層気を引き締めて感染予防に努めております。
感染対策の一環として陰圧装置を全ホームへ設置致しました。

万が一感染症に罹患した場合、機器と簡易テントを設置し、抗菌HEPAフィルターを通して空気を清浄化し簡易陰圧室とすることが出来ます。ご利用者様や対応する職員の2次感染を防ぐことが出来ます。

また平時には、簡易テントを使用せずフロア内の空気清浄器としても使用しております。また以前より全フロアへ設置しております次亜塩素酸空間除菌脱臭機(ジアイーノ)も活用し、定期的な換気と並行して施設内の空気を清浄化し、ご利用者様や職員が安全に快適にお過ごしいただけるよう努めて参ります。

 

その他の記事
Other

2025年10月28日
マネジメント研修 アドバンスドコース(10月)
(左)本社ビル前で参加者全員で記念撮影  (中)本社セミナールームで米山社長自らご講義 (右)経営理念を理論的に丁寧に説明していただきました!
(左)米山社長の組織行動学、福祉経営学!! (中)真剣な表情で研修を受けています。 (右)米山社長の組織行動学、福祉経営学、M・ポーターの戦略フィット!!
(左)ブレーンストーミング法を実践 !   (中)アサーションを意識したグループ討議!   (右)KJ法を実践中!
(左)掲題に沿って綺麗にまとめました!!  (中) グループで意見をまとめ見映えよくまとめました!  (右)一人ひとり発表し、わかりやすくまとめました!
(左)ホーム長のハイレベルな発表! (中) ホーム長は用紙を裏表を使用し分かりやすく発表!  (右)ホーム長は研修で学んだ内容を全て用い、身体介護だけを行うケアワーカーとしてではなく、高齢者福祉の知識を持ちユマニチュードの介護技法も取り入れ…
(左)『コア・コンピタンス』について    (中)人間性・社会性の理解       (右)チームビルディングのアイスブレイク
(左)当社のコアコンピタンス振り返り (中)心に届く接遇マナー研修では、言葉遣いの乱れが虐待へ繋がるリスクを学びました。 (右)アサーティブについて大切さを学びました
マネジメント研修アドバンスドコースを行いました!! 10月17日、20日、23日、24日の4日間集中講座を実施致しました。 ★17日の米山専務の講義では、会社の歴史や沿革の確認と企業の生存率、コア・コンピタンスについてのお話しがありました。…
2025年10月27日
神奈川県主催「福祉のしごとフェア」に出展いたしました!
かながわ福祉人材センター主催の「福祉のしごとフェア」に出展いたしました! 横浜ベイシェラトンホテルにて開催の「福祉のしごとフェア」にブース出展し、ご来場された方々へ当社の説明をさせていただきました。 働き方や仕事内容、社風や大切にしているこ…
2025年10月15日
【職員紹介】当社の笑顔あふれる介護スタッフ!
職員紹介:K・Tさん 当社には、日々ご入居者様の笑顔と安心を支える介護スタッフ K・Tさん がいます。 ご入居者様との信頼関係を大切にしながら、お一人おひとりに寄り添ったケアを提供しています。
 【主なサポート内容】 ご入居者様の生活支援や日常の介助 毎日のレクリエーションや季節行事の実施 ご家族様への丁寧な情報共有、広報写真の掲載 日々のケア内容を細やかに記録、毎月のカンファレンスにてチームで課題共有し最適な支援を追求 ご入居者…
【K・Tさんからのひとこと】 「ご入居者様が安心して生活できるよう、日々心を込めてサポートしています。明るく皆さんと接することで、ご入居者様や他のスタッフが気持ちよく過ごせる環境づくりに努めています。笑顔で過ごしていただけることが、私のやり…
【K・Tさんの存在がもたらす安心】 K・Tさんの丁寧で温かいケアにより、ご入居者様は安心して穏やかに毎日を過ごされています。 また、一緒に働く職員にとっても心強い存在であり、施設全体の雰囲気が明るく、笑顔あふれる職場環境を支えています。 &…
2025年10月09日
神奈川県主催「福祉のしごとフェア」に出展決定いたしました!
「福祉のしごとフェア」に出展決定いたしました! 令和7年10月24日(金)に横浜ベイシェラトンホテル4階にて開催される神奈川県主催「福祉のしごとフェア」に、個別ブースを出展いたします。 当日は、福祉施設を運営する当社の会社説明や、就職に関す…
2025年10月07日
【職員紹介】当社の笑顔あふれる看護スタッフ!
職員紹介:A・Oさん 当社には、ご入居者様の健康と安心を支える看護スタッフ A・Oさん がいます。 専門的な知識と温かい気配りで、介護スタッフや主治医の先生、ご家族様と連携しながらサポートを行っています。
 【主なサポート内容】 ご入居者様の日々の体調チェック 服薬管理や医療処置など専門的なケアの実施 急な体調変化への対応、主治医との連携 介護スタッフとの連携によるチームケアの実施
【A・Oさんからのひとこと】 「ご入居者様が快適な生活を送りながら、生きる喜びを実感していただけるよう、日々の健康管理と心のケアを大切にしています。お一人おひとりの体調や気持ちに寄り添い、安心して笑顔で過ごしていただけるよう努めています。」…
【A・Oさんの存在がもたらす安心】 A・Oさんの温かい対応により、ご入居者様は安心して健康な生活を過ごされています。 また他の職員とも連携しながら専門的なサポートを提供することで、ホーム全体が安心と信頼で包まれています。     …
2025年09月30日
【職員紹介】当社の笑顔あふれる介護スタッフ!
職員紹介:A・Fさん 当社には、日々ご入居者様の笑顔と安心を支える介護スタッフ A・Fさん がいます。 ご入居者様お一人おひとりに寄り添ったケアを提供し、周りの職員にも元気や癒しを届けています。
 【主なサポート内容】 ご入居者様の生活支援や日常の介助 毎日のレクリエーションや季節行事の実施 ご家族様への丁寧な情報共有、広報写真の掲載 日々のケア内容を細やかに記録、毎月のカンファレンスにてチームで課題共有し最適な支援を追求 ご入居者…
【A・Fさんからのひとこと】 「私は介護の仕事が大好きです。いつもご入居者様に癒されながら、私も笑顔でお手伝いをさせていただいています。皆さんからエネルギーをもらうことで、毎日楽しく働くことができています。これからも、ご入居者様に安心と笑顔…
【A・Fさんの存在がもたらす安心】 A・Fさんの丁寧で温かいケアにより、ご入居者様は安心して穏やかに毎日を過ごされています。 また、一緒に働く職員にとっても心強い存在であり、施設全体の雰囲気が明るく、笑顔あふれる職場環境を支えています。 &…
2025年09月18日
【神奈川県主催】かながわ SDGs ACTION! ~社会課題解決に挑戦する企…
9月17日、かながわ SDGs ACTION! ~社会課題解決に挑戦する企業・団体を知ろう~ に出展いたしました! ご来場された学生さんに向けて当社の取り組みを説明させていただきました。 当社は介護の現場で取り組んでいる「すべての人に健康と…
2025年09月10日
【神奈川県主催】かながわ SDGs ACTION! ~社会課題解決に挑戦する企…
かながわ SDGs ACTION! ~社会課題解決に挑戦する企業・団体を知ろう~に出展決定いたしました! 令和7年9月17日(水)に神奈川県庁本庁舎3階大会議場にて開催される「かながわ SDGs ACTION! ~社会課題解決に挑戦する企業…
2025年09月08日
【職員紹介】当社の頼れる施設事務員!
職員紹介:R・Sさん 当社には、施設運営を支える頼れる事務スタッフ R・Sさん がいます。 日々の事務業務を通じて、職員やご利用者の皆さまが安心して過ごせる環境づくりを支えています。
 【主なサポート内容】 施設での各種事務手続きや書類管理を正確に対応 来客や電話対応で、明るく丁寧な窓口業務を実践 職員の勤怠や備品管理など、運営を円滑に進めるための調整役 行事や研修の準備など、現場と連携した細やかな支援 ご利用者やご家族…
【R・Sさんからのひとこと】 「最初は『馴染めるかな?』と不安もありました。でも、周りの先輩がいつも気づいて声をかけてくださり、安心して成長できました。『ありがとう』と直接言っていただけるのも、この仕事の魅力です。事務の仕事は会社を支える大…
【R・Sさんの存在がもたらす安心】 R・Sさんの丁寧で迅速な対応により、職員は業務に専念でき、ご利用者やご家族も安心して施設をご利用いただけます。 まさに「縁の下の力持ち」として、施設全体の信頼と安定を支えています。     
2025年08月28日
【職員紹介】当社の頼れるグローバルサポーター!
職員紹介:サグンさん 当社には、外国人人材の受け入れと定着を支える優秀な職員 サグンさん がいます。 サグンさんは、介護分野で働く特定技能外国人の皆さんが、安心して日本で生活・就労できるよう幅広くサポートしています。
 【主なサポート内容】 在留資格(認定・更新・変更)の手続きをスムーズにサポート インドネシア語の通訳・翻訳で、言葉の壁を解消 空港送迎、役所や銀行の手続きなど生活立ち上げの全面支援 特定技能生との面談・相談対応で、安心できる就労環境を提供…
【サグンさんからのひとこと】 「日本で働く特定技能の仲間たちが、不安なく力を発揮できるようにお手伝いしたいと思っています。みんなが笑顔で働けることが、私の喜びです。」
【サグンさんの存在がもたらす安心】 サグンさんのきめ細やかな支援により、介護施設の皆さまは安心して外国人人材を受け入れることができます。 また、外国人職員も日本での生活や仕事に不安を感じることなく、安心して力を発揮しています。  …
2025年08月27日
ベトナムから技能実習生が入職しました!
このたび、ベトナムから新たに技能実習生を受け入れました! 昨年8月、米山代表が自ら現地に出向いて面接された5名のベトナム技能実習生が、日本へ入国いたしました。 研修センターでの40日間の研修を終えて、当社運営の介護施設にて勤務しています。
面接を終えて日本で働くことを決意した皆さんとの記念撮影。 日本での新たな挑戦に向けた意欲が感じられます!
現地での学習を終えた皆さんが日本に入国! 世田谷区にある研修センターにて40日間研修を受講しました。 (主な研修内容) ・日本語学習(文法・会話・職場会話など) ・生活一般(交通・ごみ分別・災害時行動・銀行利用など) ・介護技能修得支援(心…
研修を終えて、ついに当社の介護施設へ!職員やご入居者様から温かく迎え入れられました。 明るくフレッシュな笑顔でご入居者様に声を掛けながら、できることを一つひとつ丁寧に実践しています。  
当社では、技能実習生が安心して学び、成長しながら活躍できる環境づくりに引き続き努めてまいります。 今後も新たな仲間とともに、当社の事業活動による地域への貢献、また、人材採用や育成による社会への貢献を通じて、 持続可能な世界を実現する為の活動…
2025年08月21日
ユマニチュード実践者育成研修(IGM-JAPON認定instructor)
ユマニチュード研修を行いました!! 8月7日、8日、19日、20日での4日間集中研修をグループホームちいさな手悠木の街横浜かなざわで実施致しました。  知覚と感情と⾔語による包括的なコミュニケーション技術を実践し、「あなたのことを⼤切に思っ…
2025年08月18日
インドネシアから技能実習生が入職しました!
このたび、インドネシアから新たに技能実習生を受け入れました! 昨年8月、米山代表が自ら現地に出向いて面接された5名のインドネシア技能実習生が、日本へ入国いたしました。 研修センターでの40日間の研修を終えて、当社運営の介護施設にて勤務してい…
面接を終えて日本で働くことを決意した皆さんとの記念撮影。 日本での新たな挑戦に向けた意欲が感じられます!
現地での学習を終えた皆さんが日本に入国! 世田谷区にある研修センターにて40日間研修を受講しました。 (主な研修内容) ・日本語学習(文法・会話・職場会話など) ・生活一般(交通・ごみ分別・災害時行動・銀行利用など) ・介護技能修得支援(心…
研修を終えて、ついに当社の介護施設へ!職員やご入居者様から温かく迎え入れられました。 明るくフレッシュな笑顔でご入居者様に声を掛けながら、できることを一つひとつ丁寧に実践しています。  
当社では、技能実習生が安心して学び、成長しながら活躍できる環境づくりに引き続き努めてまいります。 今後も新たな仲間とともに、当社の事業活動による地域への貢献、また、人材採用や育成による社会への貢献を通じて、 持続可能な世界を実現する為の活動…
2025年08月08日
ユマニチュード実践者育成研修(IGM-JAPON認定instructor)
ユマニチュード研修を行いました!! 7月22日、23日、30日、31日での4日間集中研修をシニアフォレスト横浜戸塚で実施致しました。  知覚と感情と⾔語による包括的なコミュニケーション技術を実践し、「あなたのことを⼤切に思っています」という…
2025年07月30日
介護福祉士(国家資格)合格者の声
介護福祉士(国家資格)取得しました!! このたび、グループホームちいさな手花咲く街横浜こすがやで勤務する、ベトナム出身のファム・ティ・フエさん(日本語能力試験N1)が、見事「介護福祉士(国家資格)」に合格致しました。 技能実習生として来日し…
記事一覧