母の日のイベントとして、小規模多機能ホームとグループホーム合同で合唱祭を開催いたしました!
1階の自由曲は「翼をください」、2階の自由曲は「ふるさと」、3階の自由曲は「花」、課題曲は「Believe」でした。
課題曲の「Believe」は皆さんが初めて聴く曲だったのですが、コーラス部で3か月間繰り返し練習することでマスター出来ました。
最初は「こんな歌知らない」「こんな歌聴いたことない」との声がほとんどでしたが、いつの間にか鼻歌で口ずさむようになっていました。
ご家族様からは「入所する前は歌を歌う習慣がなかったので、このような母の姿はとても新鮮です」「皆さん真剣に歌ってますね、脳が活性化されそうですね」
「いろいろなイベントを考えてくださり、母もききょうでの暮らしを楽しいと言ってくれて、娘として嬉しいです」「合唱祭、今後も続けてください」
「母も堂々と歌っていてたのしそうですが、何よりききょうの花鎌倉の取り組みがとても素晴らしいと感じました」とお言葉をいただきました!