SCROLL

お知らせ
What’s new

メディカルケアシステムからのお知らせリリース情報を随時更新致します。
2023年06月12日
ブランディング戦略(6月)
ブランディング戦略を行いました!  前月に引き続き、米山常務の指揮のもと、有料老人ホームの管理者と相談員が集まり、ブランディング戦略を実施しました。 このブランディング戦略は、私たちの運営するシニアフォレストのブランドイメージをお客様にどの…
2023年05月11日
ブランディング戦略!
ブランディング戦略を行いました! 米山常務の指揮のもと、有料老人ホーム管理者と相談員が集まり、ブランディング戦略が実施されました。  今回のブランディング戦略は、当社運営のシニアフォレストのブランドイメージをお客様などからどのように持たれた…
2023年05月01日
マネジメント研修 ベーシックコース(4月)
(左)本社ビル前で参加者全員で記念撮影  (中)本社セミナールームで米山社長自らご講義 (右)経営理念を理論的に丁寧に説明していただきました!
(左)米山社長の組織行動学、福祉経営学!! (中)真剣な表情で研修を受けています。 (右)米山社長の組織行動学、福祉経営学、M・ポーターの戦略フィット!!
(左)ブレーンストーミング法を実践 !   (中)アサーションを意識したグループ討議!   (右)KJ法を実践中!
(左)掲題に沿って綺麗にまとめました!!  (中) グループで意見をまとめ見映えよくまとめました!  (右)一人ひとり発表し、わかりやすくまとめました!
(左)ホーム長のハイレベルな発表! (中) ホーム長は用紙を裏表を使用し分かりやすく発表!  (右)ホーム長はICFとパーソンセンタードケアを活用し、EISからCISへのサービスプロフィットチェーンを重視したこと=理念を実践したことがKFS…
(左)『コア・コンピタンス』について    (中)人間性・社会性の理解       (右)チームビルディングのアイスブレイク
(左)当社のコアコンピタンス振り返り (中)心に届く接遇マナー研修では、言葉遣いの乱れが虐待へ繋がるリスクを学びました。 (右)アサーティブについて大切さを学びました
マネジメント研修ベーシックコースを行いました!! 4月21日、25日、27日、28日の4日間集中講座を実施致しました。 ★21日の米山常務の講義では、会社の歴史や沿革の確認と企業の生存率、5S、コア・コンピタンスについてのお話しがありました…
2023年03月07日
-永年勤続表彰式-
(左)全員で記念撮影           (中)米山社長の訓示            (右)横浜さかえの受賞者
(左)横浜かなざわの受賞者         (中)鎌倉の杜の受賞者           (右)海老名ふれあいの丘の受賞者
(左)シニアフォレスト湘南平塚の受賞者   (中)ふれあいの街世田谷の受賞者     (右)ききょうの花鎌倉の受賞者
(左)花咲く街横浜こすがやの受賞者    (中)シニアフォレスト横浜戸塚の受賞者   (右)横浜こうなんの受賞者
(左)悠木の街横浜かなざわの受賞者    (中)シニアフォレスト横浜旭の受賞者    (右)統括本部の受賞者
(左)乾杯のご発声!!          (中)美味しいお食事にニッコリ!      (右)米山社長との貴重な会話
(左)米山社長との貴重な会話       (中)米山社長との貴重な会話        (右)10年勤続の先輩とのお話
(左)米山社長との貴重な会話       (中)美味しいお食事を堪能中        (右)米山常務からの心温まる閉会のお言葉
永年勤続表彰式を開催しました!! 勤続10年を迎える社員総勢34名の表彰式を、3月7日に本社みなとみらいグランドセントラルタワー内にあります「Rotisserie Ray(ロティスリー レイ)様」にて開催しました。 冒頭、米山社長から「この…
2023年03月02日
マネジメント研修 ベーシックコース(2月)
(左)本社ビル前で参加者全員で記念撮影  (中)本社セミナールームで米山社長自らご講義 (右)経営理念を理論的に丁寧に説明していただきました!
(左)米山社長の組織行動学、福祉経営学!! (中)真剣な表情で研修を受けています。 (右)米山社長の組織行動学、福祉経営学、M・ポーターの戦略フィット!!
(左)ブレーンストーミング法を実践 !   (中)アサーションを意識したグループ討議!   (右)KJ法を実践中!
(左)掲題に沿って綺麗にまとめました!!  (中) グループで意見をまとめ見映えよくまとめました!  (右)一人ひとり発表し、わかりやすくまとめました!
(左)ホーム長のハイレベルな発表! (中) ホーム長は用紙を裏表を使用し分かりやすく発表!  (右)ホーム長はSECIモデルを活用し、施設サービスマナーに重点をおいた介護過程やケアマネジメントを実施したこと=理念を実践したことがKFSだと結…
(左)『コア・コンピタンス』について    (中)人間性・社会性の理解     (右)チームビルディングのアイスブレイク
(左)当社のコアコンピタンス振り返り    (中)心に届く接遇マナー研修   (右)アサーティブについて大切さを学びました
マネジメント研修ベーシックコースを行いました!! 2月21日、24日、27日、28日の4日間集中講座を実施致しました。 ★21日の米山常務の講義では、会社の歴史や沿革の確認と企業の生存率、5S、コア・コンピタンスについてのお話しがありました…
2023年01月27日
女性管理者経営戦略ミーティング
女性管理者経営戦略ミーティングを行いました! 女性管理者を集めて、経営戦略ミーティングを行いました。2つのグループに分けて、KJ法を用いて管理者一人ひとりの現在の課題を抽出しました。抽出した課題内容のグループ分けをし、その課題に対して一人ひ…
2022年12月30日
マネジメント研修 ベーシックコース(12月)
(左)本社ビル前で参加者全員で記念撮影  (中)本社セミナールームで米山社長自らご講義 (右)経営理念を理論的に丁寧に説明していただきました!
(左)米山社長の組織行動学、福祉経営学!! (中)真剣な表情で研修を受けています。 (右)米山社長の組織行動学、福祉経営学、M・ポーターの戦略フィット!!
(左)ブレーンストーミング法を実践 !   (中)アサーションを意識したグループ討議!   (右)KJ法を実践中!
(左)掲題に沿って綺麗にまとめました!!  (中) グループで意見をまとめ見映えよくまとめました!  (右)一人ひとり発表し、わかりやすくまとめました!
(左)ホーム長のハイレベルな発表! (中) ホーム長は用紙を裏表を使用し分かりやすく発表!  (右)ホーム長は施設サービスマナーに重点をおいた介護過程やケアマネジメントを実施したこと=理念を実践したことがKFSだと結論付けました。
(左)『コア・コンピタンス』について    (中)人間性・社会性の理解     (右)チームビルディングのアイスブレイク
(左)当社のコアコンピタンス振り返り    (中)認知症の基本的理解!       (右)アサーティブについて大切さを学びました
マネジメント研修ベーシックコースを行いました!! 12月23日、27日、29日、30日の4日間集中講座を実施致しました。 ★23日の米山常務の講義では、会社の歴史や沿革の確認と企業の生存率、5S、コア・コンピタンスについてのお話しがありまし…
2022年11月24日
マネジメント研修 ベーシックコース(10月)
(左)本社ビル前で参加者全員で記念撮影  (中)本社セミナールームで米山社長自らご講義 (右)経営理念を理論的に丁寧に説明していただきました!
(左)米山社長の組織行動学、福祉経営学!! (中)真剣な表情で研修を受けています。 (右)米山社長の組織行動学、福祉経営学、M・ポーターの戦略フィット!!
(左)ブレーンストーミング法を実践 !   (中)アサーションを意識したグループ討議!   (右)KJ法を実践中!
(左)掲題に沿って綺麗にまとめました!!  (中) グループで意見をまとめ見映えよくまとめました!  (右)一人ひとり発表し、わかりやすくまとめました!
(左)掲題に沿って綺麗にまとめました!   (中) ホーム長のハイレベルな発表!!  (右)ホーム長は施設サービスマナーに重点をおいた介護過程やケアマネジメントを実施したこと=理念を実践したことがKFSだと結論付けました。
(左)『コア・コンピタンス』について    (中)人間性・社会性の理解     (右)チームビルディングのアイスブレイク
(左)当社のコアコンピタンス振り返り    (中)認知症の基本的理解!       (右)アサーティブについて大切さを学びました
マネジメント研修ベーシックコースを行いました!! 10月21日、25日、27日、28日の4日間集中講座を実施致しました。 ★21日の米山常務の講義では、会社の歴史や沿革の確認と企業の生存率、5S、コア・コンピタンスについてのお話しがありまし…
2022年10月17日
シニアフォレスト横浜旭 新入職者マネジメント研修 ベーシックコース
(左)本社ビル前で参加者全員で記念撮影  (中)本社セミナールームで米山社長自らご講義 (右)経営理念を理論的に丁寧に説明していただきました!
(左)米山社長の組織行動学、福祉経営学!! (中)真剣な表情で研修を受けています。 (右)米山社長の組織行動学、福祉経営学、M・ポーターの戦略フィット!!
(左)ブレーンストーミング法を実践 !   (中)アサーションを意識したグループ討議!   (右)KJ法を実践中!
(左)掲題に沿って綺麗にまとめました!!  (中) グループで意見をまとめ見映えよくまとめました!  (右)一人ひとり発表し、わかりやすくまとめました!
(左)一人ひとり発表し、わかりやすくまとめました!   (中) ホーム長のハイレベルな発表!!  (右)ホーム長は理念を中心に戦略フィットを用いた組織力がKFSだと結論付けました。
(左)『コア・コンピタンス』について    (中)当社の歴史や沿革の理解        (右)チームビルディングのアイスブレイク
(左)チームビルディングのアイスブレイク (中)接遇マナー研修の挨拶実践     (右)デンタルクリニック様の講師によるの口腔ケアの重要性の講義
(左)オムツメーカー「リブドゥ」様のオムツ研修  (中)うさぎ薬局様による服薬時の注意点  (右)訪問マッサージ「ケイロウ」様によるフレイル予防ケア
(左)当社のコアコンピタンス振り返り    (中)認知症の基本的理解!       (右)アサーティブについて大切さを学びました
シニアフォレスト横浜旭 新入職マネジメント研修ベーシックコースを行いました!! シニアフォレスト横浜旭の開所前の9月21日、22日、27日、28日、29日の5日間集中講座を新しく当社の仲間になって頂いたシニアフォレスト横浜旭の新入職者に研修…
2022年09月09日
タウンミーティング(管理職)
タウンミーティング(管理職)を行いました! 経営幹部研修会(山中湖)で学び得たMBAレベルの経営組織やマネジメント、リーダーシップの内容を深く理解し、クレドカードを活用し理念の浸透を進めるために、4つのグループに分けてタウンミーティング(管…
2022年08月31日
経営幹部研修会 in エクシブ山中湖
経営幹部研修会を格式高いエクシブ山中湖にて開催しました。
~研修会1日目~ 米山社長の訓示に続いて、企業理念の唱和を行いました。 社長の訓示をお聞きし、責任者の方々の真剣な眼差し。
~研修会1日目 活動報告発表~ 各管理者による令和3年度の活動報告。責任者として1年間の活動を報告。 レベルの高い報告が多く、米山社長の評価や賛辞を頂いております。  
~研修会2日目~ 令和3年度に優秀な成果を上げたホームを稼働率賞、離職率賞の2カテゴリーで表彰しました。 稼働率賞は、垣内ホーム長、倉重ホーム長、廣井ホーム長の3名が受賞! 離職率賞は、高橋ホーム長が受賞!  
~研修会2日目~ 令和3年度に最も優秀な成果を上げた管理者が栄誉ある『社長賞』を受賞しました!! グループホームちいさな手横浜かなざわ 垣内ホーム長が受賞! 総合力が非常に優れて、文句なしの社長賞を受賞されました。
~研修会2日目 米山社長ご講義~ 理念の浸透を深めるために、クレドカードをリニューアルしました。完成まで1年間にも及ぶ時間を要しました。作成過程では、スタッフ一人ひとり約650名からKJ法を活用し意見を集め、各ホーム・施設で管理者とミーティ…
経営幹部研修会を行いました!!  はじめに、7月上旬に研修会を実施するにあたり、コロナ感染対策をしっかり行い、安心・安全な環境を整えて頂いたエクシブ山中湖のスタッフの方々へ感謝申し上げます。ホテルスタッフの質の高い接遇マナーやホスピタリティ…
2022年06月03日
感染予防対策ビジュアル化!
常態化しているコロナウィルスなど感染予防対策徹底の一環として、誰でも分かりやすく注意点をビジュアル化しました! 当社はより一層気を引き締めて感染予防に努めております。 下記取り組みは横浜市役所ホームページ-新型コロナウイルス感染等の状況報告…
2022年03月26日
商標登録しました!
大切な社名や屋号を『商標登録』取得! 介護分野における『メディカルケアシステム』『メディカルケアホールディングス』『ちいさな手』『シニアフォレスト』の4つを商標登録致しました。 企業創立20周年を迎えるにあたり、今日まで積み上げて参りました…
2021年12月20日
トップマネジメント研究会(12月)
トップマネジメント研究会を開催しました!! 12月のトップマネジメント研究会(管理者教育)は、本社みなとみらいにて開催しました。 VUCAの時代についての危機意識と審美眼を磨きながら、マネジメントを行っていくことの重要性を学びました。 今回…
2021年12月15日
12月22日より介護職員初任者研修スタート!
働きながら『介護職員初任者研修』が取得できます!!(※職員無料) ★無資格・未経験者でも働きながら「介護職員初任者研修」を取得できる制度を充実しました!! ★介護経験がなく、介護業界で働こうか悩んでいたり、不安でいる方。 ★初任者研修の学校…